近所のママ友からこっそり聞いた、
オススメのプログラミング教室
「子供にプログラミング学ばせてる?」
突然ママ友から言われた一言。
来年から小学校でプログラミング教育が必修化されるということは知っていたけど、何にも対策していませんでした...
ネットでいろいろ調べてはみたんだけど、いろんな学習方法があって、何からどう始めていいかわからなくて困ってたんですよね。
「とりあえず何か行動しないと…」って思って、Amazonで評価の高かった子供向けのプログラミングの本を買ってあげたんですけど、本だけだと面白くないのか、すぐに飽きて読まなくなっちゃったんです。
ネットの口コミをいろいろ見てみたんだけど、やっぱり本だけでプログラミングを勉強するのはしんどいみたい。
プログラミングを教える人も経験者から習うことをオススメしてました。
私が教えてあげられたらよかったんだけど、家事や仕事で忙しいし、そもそも機械音痴でちゃんと教えられるか不安だったんですよね。
パパなら教えられるかもしれないけど、仕事終わった後にそこまでしてもらうのも大変そうで言い出せませんでした。
やっぱりプログラミング教室がオススメ
そんなある日、たまたまママ友のみんなとランチをする機会があって、そこでみんなに「子どものプログラミング勉強って、なんかさせてる?」って聞いてみたんです。そしたら、
「うち、気になったからプログラミング教室に通わせてるよ」って意見が思ったより多かったんですよね。
で、そのママ友たちに色々聞いてみたら、
- 一人でやるのと違って、わからないところは先生に聞ける
- 友達と遊びながらできるから、ちゃんと続けてくれる
- パソコンとか教材とかがそろっているからしっかり知識が身につく
とかで、やっぱり家で本を読むのとは全然違うみたいです。
ネットでもプログラミング教室の評判はけっこう良かったんですよね。
あと、プログラミング教室って最近すごい人気があるみたいで、子どもにさせたい習い事ランキングで英会話と並んで1位になっているみたいなんですよね。
たしかに昔と比べるとプログラミングを使った仕事って増えてるみたいだし、今のうちに子どもにやらせてみるのもいいかも、って思いますよね。
プログラミング教室の選び方
だから私もプログラミング教室に通わせてみようかな、と思って探してみたんですけど、思ったよりも色々あってどれにしようか迷っちゃったんですよね。
なのでママ友に、どうやって選んだのか聞いてみたんです。
そうしたら、プログラミング教室を選ぶならこの4つが注目ポイントみたいです。
- 教室数が多いか(家の近くにあるか)
- 少人数で教えてくれるか
- パソコン初心者でも大丈夫か
- 月謝が安いか
私も、この4つを参考にして通わせる先を決めました。
プログラミング教室の有名どころを比較してみたので、表をのせておきます。
こどもプログラミング教室 |
トライ式プログラミング教室 |
||||
小学6年生〜 |
小学6年生〜 |
中学3年生 |
中学3年生 |
||
有名な5つのプログラミング教室について詳しく調べてみたのですが、私はその中でもヒューマンアカデミーが一番いいかなと思いました。
ママ友が言ってた4つのポイントもキッチリ抑えてあるし、他の教室と比べてパソコンやプログラミング初心者でも学習できるようにカリキュラムが充実してたんですよね。
だからうちの子も諦めずに続けられるかなって思ったんです。
実際にヒューマンアカデミーに通っている子供からも評価いいみたいだし。
子どもプログラミングには「Scratch(スクラッチ)」が最適
あと、プログラミングは子どもでも学びやすい「Scratch(スクラッチ)」っていうのを使っているんですが、Scratchは世界のプログラミング教育で一番使われている有名なツールで、子供でも楽しく学べるように工夫されているんですって。
これも子供が諦めずに続けられてる理由の一つかもしれないですね。
ネット上でのScratchの口コミもけっこうよかったんですよね。
まとめ
最初は本だけで済ませようと思っていたけど、結局プログラミング教室に通わせて正解でした。
他の習い事と比べても費用はそこまで変わらないし、子供の就職や将来のことを考えたら、プロの先生からキチンと学んで損はないかなって思いました。
おかげで、うちの子どもも継続して学習ができてます。
わからないところがすぐ聞けて、みんなで楽しくわいわい学べる授業スタイルはうちの子に合ってるみたいです。
プログラミングスキルはきちんと身についていると思うし、一緒に勉強する仲間も増えたみたいで社交的になった気がします。
前まではパソコン操作すらわからなかった我が子が、プログラミングまで学べるようになって、新しいことはやっぱり発想が豊かでやわらかい子供のうちにやったほうが良いなって改めて思いました。
ヒューマンアカデミーって、無料で受けられる体験教室があるんですよね。
不安や疑問があっても、体験教室で雰囲気とかどんな感じで勉強するのかとか、体験できるのでいいですよね。
ちゃんと自分の子が勉強してくれるか不安なら、まずは体験教室に参加してみたらいいかもしれません。
体験教室の後にすぐ契約しなきゃいけないわけでもないし、完全無料なので気軽に参加できて良いですよね。
わりと頻繁に体験教室を開いているみたいなんですが、いつもかなり人気で混雑しているので予約が取れないこともあるかもしれません。
なので興味があったらとりあえず日程をみて予約を入れておいた方がいいですよ。
特に夏休み期間中はめちゃくちゃ混むので、予約するなら早めにした方がよさそうです。
よくある質問
気になったことをヒューマンアカデミーに聞いてみました。
Q:家にパソコンが無いんですけど、大丈夫ですか?
Q:宿題とか出ますか?
Q:子供はパソコンのこと全くわからないですけど、大丈夫ですか?
Q:算数が苦手なんですけど、大丈夫ですか?
Q:親にプログラミングの知識がまったくなくても大丈夫でしょうか?
お子さんに教えてもらうことでお子さん自身の学びや伝える力が養われますのでぜひどんなものか聞いてみてください。
Q:どんなプログラミング言語を使うのでしょうか?
スクラッチはMIT(マサチューセッツ工科大学)で開発された、子どもにも使える教育用のプログラミングです。簡単なマウス操作でプログラミングができるため、プログラミングの入門編に向いているといわれています。
Q:実際にどんなことを教えてくれるのでしょうか?
中にはグラフィックもすべて自分で描いたアニメーションをつくったり、シミュレーション作品をつくる子もいます。
Q:対象年齢は何歳からですか?
Q:授業頻度はどのくらいですか?
教室によって異なる可能性もございますので、詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。
終わりに
来年からプログラミングが必修化されるからプログラミング教室って今すごい人気なんですよね。
なので体験教室の予約もすぐ埋まっちゃうみたい。通わせるかもしれないなぁって考えてるなら、予約が取れる今のうちに体験教室行ってみた方がいいですよ。
これから夏休みに入ると予約がもっと取れなくなると思うので、予約するなら本当に今がチャンスだと思います。
自分であれこれ考えていてもしょうがないし、実際に子どもにやらせてみて様子を見ればいいし、プロの講師にわからないところを直接聞いた方が早いですよね。
子どもを通わせるかどうか迷っているなら、体験教室、ホントにオススメですよ。
夏休みになって混雑する前にぜひ一度見にいってみてくださいね。